毎年恒例!【読書感想文書き方教室】を開催しました!

7月22日(月)坂田コミュニティセンターにてミナツド運営協議会主催,

桶川市立坂田図書館協力による

【読書感想文書き方教室】を開催しました。

夏休みの定番ともいえる読書感想文。

どんなことを書けばいいの? どうやって書けばいいの?と

小学生1年生から6年生を対象に、

元小学校教諭の講師『小宮山桂子様』『鈴木元美様』が

書き方のコツを教えてくれます!

当日まで、あらかじめ本を1冊読んで来ていただき

その本について感想文を仕上げていく内容でした。

 

まず初めに各自己紹介をいただき、一人ずつ本の紹介で

〔本の題名〕〔作者〕〔本を選んだ理由〕を発表しました。

みなさん、はっきり自分の言葉で、興味や関心がわかるようなものでした。

次に、穴埋めすると感想文が書ける『らくらくシート』の書き方です!

はじめ

本のあらすじ・本を選んだ理由やきっかけを書いて本の内容を紹介します。

なか

読書感想文のメインになる部分です。

本を読むポイントは、読み進める時に「あれ?」と思ったところに

付せんを使うと後から、その時に感じた感情を整理しやすくなります。

付せんは「おもしろかった!」「すばらしい!」「へんだな~」など

心が動いたところに貼ります。

そして、どうしてそう思ったのか、そのわけ、気づき、など

理由を記入していきます。

まとめ

本を読んで感じたことや考えたこと。

自分はこれからこうしようとか、自分が変ったことなどをまとめます。

下書きが書き終わったら、いよいよ読んでもらうための清書です。

原稿用紙の使い方を教えていただきながら

子ども達は一生懸命取り組んでいました。

中には感想文を完成させた子ども達もいてビックリ!しました。

子ども達の感想

※『らくらくシート』を使うと感想文が書きやすいと思いました。

※とても参考になりました。

※集中して疲れました。

※書けるようになって楽しくなりました。

保護者の感想

※今年も参加して、昨年よりも文章の組み立てが上手になりました。

※感想文が苦手だったので、このような教室があり有り難いです。

※評判を知り参加しました。

最後に講師の感想

※なかなか書くのは大変なのに集中してよく頑張りましたね!

いろいろなほんと出会って、これからも本を好きになってほしいです。

自分の気持ちを言葉に表すのは大事なことですので

少しずつ身につけたい力です。

これからも頑張って書いてください!

 

坂田図書館は読書感想文におすすめの本を展示しております。

ぜひ、ご来館ください。